最高のMacOS用ブラウザ「Arc」を布教したい
ニコニコやらTwitterやらその他諸々のサイトを見たりするのに必ず使う「ブラウザ」。
今までFirefoxをメインに使っていましたが、ついに最高の使い勝手をもたらすブラウザを見つけたので、今回はそれを布教する記事です。
新興ブラウザ「Arc」がヤバい
The Browser Company が開発するブラウザ “Arc"。
一言で言うと「ワクワクするブラウザ」です。
使い始めた瞬間からここまでワクワクさせられるブラウザは最近なかったです。
まずデザインから見てみましょう。
SwiftUIで作られたツリースタイルのタブ表示が左にあります。基本的なUIはすべて左のサイドバーに集約されていますが、
右側の三点リーダーをホバーすると分割タブや拡張機能ツールバーが表示されます。
(実を言うとこれまでツリースタイルのタブ食わず嫌いしてました)
でも使いにくければ意味がありません。Arcが持っている機能を見ていきましょう。
Arcが持っている機能
Space
ワークスペースのような機能です。
Spaceを作って、好みのテーマを設定したら、後はプライベートや検索用を分けたりするのに使えます。
名前やアイコンを変更できます。
そしてテーマを選ぶカラーピッカーがなかなかヤバいです。
カラーピッカーもヤバい
カラーピッカーもなかなか尖ってます。
カラーコードなんてものはなく、とにかく自分で好きだと思う色を探索する感じです。
グラデーションが三色まで可能で、どう設定してもなんかいい感じになっちゃいます。
下のスライダーで透明度を調節して、右のダイヤルでノイズの強さをコントロールできます。
ダイヤルの中央をクリックすると、ノイズの模様を変更できます。
エリア分け
お気に入り
少し前から映り込んでいたこの部分。Space間で共有なので、よく使うサービスのタブをここに置いておくのが便利です。
ピン留めエリア / Today Tabs
基本的に新しく開くタブはすべてToday Tabsに入ります。そのタブはドラッグアンドドロップで簡単にピン留めやお気に入りに移動できます。
Today Tabsにあるタブは、↓Clearをクリックすることで簡単に閉じれます。
調べ終わった後にタブが大量に増えてて、この後も使うであろうタブを残してそれ以外を閉じるために、
使うタブを左に移動させて「右側のタブを閉じる」することってあるじゃないですか。それが簡単にできます。
タブのフォルダー分け
右クリックしてNew folderから新しいフォルダーを作れます。
ピン留めエリア以外に移動することはできません。
フォルダーを右クリックすると、フォルダーをスペース化したり、フォルダー内のリンクをコピーしたり、その中にさらにフォルダーを作ることができます。
分割タブ
既存のタブをドラッグするか、右端にある点にホバーして追加ボタンをクリックすることで、分割タブを作ることができます。
分割タブは一個のタブとして扱われます。
各分割タブの右端にも点があり、上から「分割タブからこのタブを離脱」、「タブをアーカイブ」、「右側に分割タブを追加」、「タブをドラッグ」のボタンがあります。
この端のメニューから拡張機能を開くこともできます。
Easel
ホワイトボードです。後述しますが、ページの一部分を切り取ることだってできます。
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Note
アイデアノート。一部のMarkdownが使えます。
Boosts
最近話題になりましたね。自分もこれがArcを試してみるきっかけになりました。
試しにニコニコに対してBoostを試してみた結果がこれです。
ライトかダークにしたり、カラーピッカーから色合いを変えたり、Zapで不要な要素を蹴っ飛ばしたりが簡単にできます。
CSSやJSも使えて、フォントを選ぶことだってできます。10分程度でここまでできました。
共有もできるので、ここに共有しておきます。
https://arc.net/boost/B1FA0D03-1CE6-46E8-A5A9-BDE09D4B5B93
Boostを共有する時、もちろんBoostの名前や作成者の名前を書くことができるのですが…
― 良い芸術はサインなしには完成しません。名前やポエムを殴り書きするか、何かを書いてみましょう。 枠線の中でも、外であっても。
…手書きの何でも描けるフォームがあります。ヤバいわやっぱ。
もちろんここで描いたものはBoostインストール画面の背景に表示されます。シーヤキ
タブのアーカイブ
基本的にタブを閉じた時、閉じたタブはArchived Tabsに移動します。
これはライブラリのArchived Tabsから戻すことができます。
スクリーンショット
Shift+Cmd+2でスクリーンショットモードに移行し、要素もしくは範囲を選択することで撮れます。
スクリーンショットは保存したりEaselに貼ることができ、Live captureという機能を使うとEasel内でページを開くこともできます。
ライブラリ
ライブラリについても話しておきましょう。
左下のなんだか楽しそうな箱 をホバーすると、最近のファイルを表示できます。ダウンロードしたファイルだけでなく。
最近撮ったスクリーンショットやGIFを簡単に上げることができます。実際今回の記事作成で重宝しました。
これをクリックすると、ライブラリが開きます。
Mediaでは最近の画像、Downloadsはダウンロードしたファイル、Easels & NotesでEaselとNoteの一覧、BoostsでBoostの一覧、Archived Tabsでアーカイブ済みのタブ一覧を見ることができます。
また、ギフトボタンをクリックすると、Arcへの招待リンクを表示することができます。
自動PIP化
動画を再生しているタブから離れた場合に、自動でPIPします。(デフォルトの位置は右下)
その後戻った場合は自動でPIPを終了します。これが地味に便利。
ミニプレイヤーは右クリックすることで、自動でPIPするか、一日だけ無効化するか、無効化するかを選べます。
また、ミュートすることもできます。
Twitterの動画は、左下にプレイヤーのみ表示されます。
結局Arcはどんなブラウザなのか
他のブラウザには絶対と言っていいほどあるのに、このブラウザにないものがあります。
「ブックマーク」と「新しいタブページ」がありません。
New tabを押しても、出てくるのはコマンドバーです。コマンドバーのサジェストにはよくアクセスするページの候補の代わりに、既存のタブに切り替える候補が上に出てきます。
これらを総合すると、Arcは「退屈な要素をできる限り削ぎ落とした簡潔なブラウザ」といえます。
ブックマークの代わりによく使うサイトのタブを予め用意しておけば、同じUIで簡単に切り替えることができます。
新しいタブページがないのも、「よく使うサイトがあるなら、新しいタブを開くより予めピン留めしておけ」ということだと思います。
また、Arcはマルチタスクにも良いでしょう。
タブを新しいウィンドウに切り離すのではなく、一つのウィンドウで分割することができます。
そして、分割したタブは一つの「セット」となるので、予めいくつかのセットを作っておいて、すぐに切り替えることができます。
Spaceで用途ごとに分割して、Today Tabsやピン留め、お気に入り、フォルダーを上手く使い、調べ物が終わったらToday Tabsにある溜まったタブを一掃する。
…という使い方ができるのが、「なぜ自分が短期間でArcを気に入ったのか」の答えな気がします。
Arcの良くない点
- Linux非対応
- Windows版がまだ荒削り
- 古いMacだと若干重い
- Chromium設定への動線が示されていない
- UIが日本語に対応していない、デフォルト設定だとページも英語になる
UIが英語なのは別にいいんですけど、デフォルトだとページまで英語にされるのはあまり良くない。
そしてChromium設定への導線が示されていないが故、ちゃんとChromiumを知らないと一生英語ページを見ることになるので、OS設定に追従してほしいと思った - サイドバーを右に移動できない(Swift故の制約?)
- ツリースタイルタブを無効化できない
- 最大化(フルスクリーン)時のタイトルバーが他ブラウザと同様ひどい
(ブラウザの高さを変えないまま上から出てくる)
自分が感じた良くない点はこんな所でした。
ページが日本語で表示されないときは…
arc://settings に移動して、Languagesをクリックします。
Add languagesで日本語を追加した後、Japaneseの三点リーダーをクリックして、「Move to the top」で優先度を一番上に移動します。
Google翻訳周りも変えておくことをおすすめします。(Never offer to translate these languagesからEnglishを削除するなど)
おしまい
今回はArcの紹介でした。気になったなら今すぐ https://arc.net/ からダウンロードできます。
個人的には今期最強のMac用ブラウザだと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません