MintWatch のあれこれ

β版のMintWatchを使っていて疑問になりそうな点を明確にしていく記事。
お知らせ: MintWatch のβ版が拡張機能になって公開されました!

ニコニコが復旧してから開発を開始した視聴ページ「MintWatch」が、ベータ版としてChrome/Firefoxのストアに公開されました。
フレックス犬

display:flex のケージは何を思うか。
最近のサマリー ~ニコニコとマジカルミライ~

8月の近況報告のような記事。ニコニコ復活、マジカルミライ福岡、PM視聴ページの開発進捗などについて書いています。
PepperMint+ 2.1 をリリースしました

復旧後のニコニコ動画に暫定対応する、Niconico-PepperMint+ 2.1をリリースしました。
ニコニコ復旧後の PepperMint+ について

サイバー攻撃によってサービスを一時停止していたニコニコ動画が8/5に復旧することを受けて、PepperMint+に発生する影響と、v2.1.0のアップデートについて告知します。
Telnetで操作するMisskeyクライアントを作った開発記

Telnetから操作できるMisskeyクライアント、「Telamisu」の0.1.0までの開発記録。Misskey Advent Calendar 2023(2)の参加記事です。
ぼすきーに公開したPlayについて語る

これまでぼすきーに公開したPlayのコンセプトや裏話を語ります。
Hello, ActivityPub!

サイトがActivityPubに対応しました!
つまり、MisskeyやMastodonなどのFediverseなインスタンスから、
新着記事の通知を受け取れるようになりました。
を照会するか、
@ ...
UserCSS版PepperMint の後継拡張機能 PepperMint+ に移行する

この記事はUserCSS版「Niconico-PepperMint」を使用しているユーザー向けの記事です。
ヘッダーに表示された「PepperMintからのお知らせ」からアクセスしてくださり、ありがとうございます。